【ポイント公開!】沖縄のフカセ釣りで大物を釣り上げるには!?本土のグレ釣りの技術はほとんど通用しない!?

沖縄のフカセ釣りは、本土のフカセ釣りとは勝手が違います。

沖縄の海はサンゴ礁のリーフや、磯も鋭利な刃物のようにそそり立つ。

釣れる魚も熱帯特有のカラフルで、パワフルな魚たち。

ファーストランの強さはピカイチ、「これは大物だ!」と思ったら30センチだった…なんて思うこともしばしば…。
ファーストランの強い力を持つイラブチャーや、アーガイなどのブダイ系の魚。

 

ダッシュ力、スタミナ、パワー、4番でエースみたいな沖縄のフカセ釣り魚の代名詞、クロハギ(沖縄の方言:トカジャー)。

 

どちらの魚もすごいパワーでサンゴ礁や、リーフなどの岩礁へ逃げ込む、それでハリスが岩に当たり、擦れて切れてしまったり、魚が暴れた際に魚の鋭い歯、エラ、尾っぽにあるトゲにハリスが触れてしまい、ラインブレイク!

なんてこともよく聞く話。

 

その上大きな魚(以下デカバン)は長年生きてきた知恵があり、なかなかサシエを食べてくれない。

 

特に那覇一文字というポイントの「ヒレーカー」という魚は、常連の釣り師に、あまりにもサシエを見切るので「ロボットヒレーカー」なんて名前をつけられて親しまれているw

 

針になかなか掛かってくれない、その上に、鋭い歯を持ち、すごいパワーで根に走っていく魚たち…

 

沖縄の大きな魚を釣るのはほんと難しい!!!

 

そこで、(一応)50㎝アップのイスズミを釣り上げたことがあるわたくし、管理人が沖縄のフカセ釣り初心者の皆様のために「デカイ魚を釣るため」のコツを考察して公開しますので、参考にしてみてください!

 

題して、

「大物(以下デカバン)を釣るには!?」

一応、デカバンの定義をしておきます。沖縄のフカセ釣り人気対象魚「ブダイ」「クロハギ」「イスズミ」「沖縄の尾長グレ」の50センチ以上の魚、ということにしましょう。

 


1.ポイント選定

まず、大事なのがデカバンがいるポイント選定。

いくら釣りが上手くても、デカバンがいないところではデカバンを釣ることはできません。

とりあえず、過去にデカバンが上がった実績のあるポイントを公開します!

この辺の磯、

辺戸岬や、クイシ、スーフチ、宜名真駐車場下、トンネル下などなど。

安田漁港

管理人もスゲーでけーイスズミ目撃。
70アップは軽い。

伊江島

大型のイスズミ乱舞は圧巻。
クソスレてるけど。。。

那覇一文字

大型の魚がよく上がるポイントで有名。
魚種も豊富で、カツオやロウニンアジ(GT)なども上がる。
ポイント争いが激しいためトラブルがときたまーにあったりする。
そんなことまでして釣りしたいかw管理人はせっかくの休みの楽しい釣りで、嫌な思いをしたくないので年に1回、行くか行かないか。(完全予約、前金制にしたらいいのに!とか思うw)

久高島

神の島。
神の加護で大きくなった魚が乱舞していると言われている。(大嘘)
なんか怖くて、管理人はまだ行けていないw
ヌシとかいそーじゃん!ヌシ!

 

慶良間のいろんなとこ。

沖磯や、渡嘉敷島、阿嘉島、座間味島のフェリー付き場でもデカバンがいる。やっぱりなんだかんだ言って慶良間。

 

ポイントを選定したら次は、ヤツらの動きを確認!

 

2.状況確認!

 

釣り場についたらまず、撒き餌を撒く!

デカバンがエサを食べるのは、どの層かを確認!(だいたい底だけどwwww)

その後仕掛けを考える!

管理人は

「高活性」→「浅タナで固定」

「低活性or魚が見えない」→「全誘導でどんどん仕掛けを流す」→「針はネムリ針」

ってパターンがおすすめ!(そんなにデカバンかけたことないけど!ww)

 

そして、運よく(笑)魚を掛けたら、うまく竿を捌きましょう!

 

魚とのやりとりはこちらを参考にしてください!

 

以上

 

PS.大物をバラすと、その夜、寝る前にそのシーンを思い返して悔しくて寝れなくなると、あなたも立派な「釣り師」ww

 

関連記事: フカセ釣りのウキについて語ってみる

関連記事:初心者にお勧めの釣竿、リール!初心者はコレを買っとけば後悔はしない!
関連記事:その2魚とのやり取りについて!