沖縄フカセ釣り初心者へ贈る、「フカセ釣り上達のコツ10」その1

フカセ釣り中級者が思う、フカセ釣り初心者脱却のためのコツ!
フカセ釣りを始めて、早や、5年目(たぶん)。
釣行を、幾度となく積み重ねてきた結果、いろいろなことを学んできた。
本当は、自分で経験し、レベルアップを図っていくものだけど…

ブログのアクセスが欲しいので大公開しちゃいますwwww
フカセ釣り初心者が中級者になるためのコツ10選。

関連記事:初心者にお勧めの釣竿、リール!初心者はコレを買っとけば後悔はしない!

今回はその1

 

「魚が見えなくても、仕掛けを投げ続けろ」編

です。
諦めたら、そこで終わり。

 

フカセ釣りの醍醐味は、やはりなんといっても、撒きエサを撒いて、魚が表層辺りまでエサを拾いにくるところに仕掛けを入れて、釣る。

フカセ釣りは、「魚が見える」釣りです。

「でけー魚いる!よっしゃ釣ったるで!」

と、モチベーションを高く保つことができる。そこがフカセ釣りのいいところ。

 

しかし、逆に魚が見えないと

「んだよ、魚いねーじゃん!帰ろう!」

とか、

「場所移動しよ!」
とか思いがちですよね。

 



 

それダメ!

 

 

 

魚が見えない=魚がいない、
それは違うぞ!

特に、水深がある程度深いポイントでは、底に必ず魚がいる!(と思うw)

ある程度浅いポイントでも、遠投したところにはいる、と思うようにする!
大きい魚が撒きエサを求めて表層まで上がってくるなんてことは、めったにありませんwww

 

 

youtubeのフカセ釣りの動画なんかは、一級ポイントで撮影を行うため、大型のグレなんかが
乱舞している映像を見ることができる。

 

しかし、沖縄は違う。
エサ取りは表層まで来るが、大きい魚は底のほうでエサを拾っているパターンが多い。

なので、魚が見えないときは、遠投して仕掛けを底へ流すような仕掛けへチェンジして何度も何度も繰り返してみよう!!

 

とんでもないバケモノが釣れることがあるぞwww

 

初心者のうちは、「撒き餌との同調」だとか、「潮の流れを読む」とか、「仕掛けの馴染み方」なんかを考えるのは難しいと思う。

初心者のうちは「とりあえず、何度も仕掛けを入れる」→「仕掛けを回収」→「サシエのチェック」→「仕掛けを入れる」

 

これを魚が釣れるまで繰り返す!ひたすら繰り返す!そうすれば、いつか魚は必ず釣れる!

 

そうしたら、そのときの状況をブログやメモ帳に記録しよう!

海の状況は、刻一刻と常に変化している。

その状況に合わせて仕掛けをチェンジしたり、サシエサを変えたり…。

 

結局、釣りは経験だねwwww

 

 

釣りが上手くなりたいあなた、釣りに行きなさい!

 
関連記事:その2魚とのやり取りについて!

国道58号線の渋滞を調査した結果www国道58号線通勤ラッシュ、帰宅ラッシュ鬼畜すぎるww

うるま市民 県道330号線迂回しがち、

どうも新垣店長です。
わたくし、店長の傍ら那覇で仕事をしております。そうです、

サラリーマン店長なのです。

うるま市のある自宅から、毎朝那覇まで通っておりますwww
交通費は5000円。。。。

もちろん高速にはのらず、国道58号線から…..

 

ふと思ったことが。

沖縄一、

いや全国一交通渋滞が激しいと言われる、国道58号線。

 

どのぐらい朝が混むのか気になる人も多いはず!
新社会人のみなさんや、大学生、

那覇の専門学校に自宅から通学する学生もいるはず!

そんな皆さんのために、通勤時、帰宅時の国道58号線が、どれほど混むのかレポートしました!

 

※各写真、及び、カーナビゲーションの写真は運転の安全を考慮し、細心の注意を払い、
車が完全停止した際に撮影しております。

~道路交通法抜粋~

第71条第5号の5

自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第41条第16号若しくは第17号又は第44条第11号に規定する装置であるものを除く。)に表示された画像を注視しないこと。
「自動車等が停止しているときを除き」という文言の「停止」に関しては、明確な定義はありません。
しかし、道路交通法では赤信号を「停止しなければならない」としているので、
信号待ち時は停止状態と考えるのが妥当でしょう!

とすると、赤信号時は停止状態という扱いに
なるため、違反にはならないという見方ができます。
また、渋滞時なども同様のことが言えます。

引用サイト:https://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-453.html

ただし、停止中の携帯電話の使用は道路交通法違反にはなりませんが、後続の車の迷惑になりかねませんので、注意してくださいね!!!

 

1.58号線通勤時

 

まずは、グーグルマップのナビでどのぐらい時間がかかるのか、確認してみた。

通勤時

うるま市の市民芸術劇場から、職場近くのとまりんまでの経路を確認。

距離は25kmでちょうど1時間。

出発時間は6時50分頃なので、その頃に出発すると大体8時前には到着するようだ。

実際にはどのくらいかかるのか、検証!

まずは最短ルートと示されている、沖縄市の比屋根からライカムへ向けてのトンネルへ向かう。

 

その後、ライカム交差点を左折し、普天間方面へ向かい、瑞慶覧で右折、国道58号線へ向かう。

ナビ2

この時点で7時10分ちょっと。

うるま市の市民芸術劇場から25分ほど経過している。

瑞慶覧の58号線へ右折する車線が少し混んでいる。

そのまままっすぐ下り、58号線へ乗る。

南へ下り、宜野湾市を通る・・・順調に進むと思いきや、

ここで大渋滞!

浦添市牧港の高架橋のとこ!

ここがスゲー混む!

ダラダラと進み、やっとの思いで抜けたかと思いきや、次は浦添のメイクマン、マンガ倉庫、サンエーあたりから徐々に車が渋滞し始め・・・

税務署通り

税務署通りでは、このように大渋滞。。。

同仁病院があるところね!

 

さらにこの時間はバスレーンがあり、

左の車線は7時30分から9時までは通行禁止なのである!

そこを抜けるとスラスラ進み、

職場である那覇天久新都心に到着。。。

到着時間は

7時53分!

ほぼナビ通りでスゲー!

グーグルナビすげえな・・・。

 

総括

うるま市からは大体1時間程かかる。

ただし、雨の日や、

イベント、事故などで渋滞具合が大きく前後する!

実際雨の日は、1.2倍ほど渋滞している気がする!(体感)

なので、余裕を持って、出勤時間、あるいは授業開始時間の

1時間30分前ぐらい出発する必要があるかな、と思います。

 

2018年11月2日追記

特に渋滞するときの考察

1.悪天候による児童生徒の学校への送迎

 

雨が降ると、親が送迎をしがち。それによる絶対的な車両の増加。

 

2.金曜日の朝は、早い時間に出勤しがち

 

なんだろう、たぶん、早く仕事を終わらせて、早く帰って「花金じゃあああああ!」ってなるんだろうw早めに出たつもりが、結局いつも通りぐらいの時間に会社に着いたりする。

 

3.それ以外の渋滞。

たぶん、偶然、多数の人の出勤時間が被っただけ。

ほんと、そんだけww

 

PS.1時間半でやんばる遠征できる

 

「沖縄フカセ釣りフカセドットコム」は「時には釣り!」へお引越ししました!

ブログお引越ししました!

沖縄フカセ釣り情報以外にも、マネー系のおはなしだったり、得する情報だったり、投資やアフィリエイトについて、webサイト作製の話だったり、完全自己満足で更新していきますのでよろしくお願いしますwww

 

管理人プロフィール

某店長

29歳の釣り好き。趣味、お金の話。

管理人装備

竿:BBX-SP-SZ 1.7

リール:トーナメント06

ウキ:エアーゾーン

道糸:リミテーション磯3~5号

ハリス:シーガーグランドマックスFX

沖縄の釣り情報、釣りポイント、釣りニュースや沖縄の事件、ニュース、お得な情報などを記事にします!